ちょっと聞いて下さいよっ!!
我が家の太陽光発電所は5.22kWh搭載
以前から「搭載出力レベルの発電はしない」と聞いてました
あくまで理論値であって・・・発電量は色々な要素で変わっちゃうんですね
実際に最近は4.5kWh位のピーク発電で、それでも上出来と喜んでました♪

【向き・角度】
理想は「真南を向いて角度は30度」
ハイムさんは陸屋根(フラット)に10度の角度を付けて設置しています
?20度位までなら30度とほぼ変わらない発電効率
でも10度になると5%程効率が落ちちゃうのです;
ハイムさんには耐風力や外観等それなりの理由があって、この角度で設置してます
それに・・・夏と冬でまた太陽光の入射角も違うしね?
理想の太陽光入射角はソーラーパネルに対して垂直の90度
夏至だと80度、冬至だと40度切っちゃうんだったハズ
その角度に設置角度を足すんで・・・う?ん、やっぱり少し角度上げて欲しいかもw

【温度】
普通の温度なら問題無いんですよ、普通ならね
でも・・・夏場の太陽光の力、物凄いのはご存知ですよね?
道路のアスファルトの熱さ、海の砂浜の熱さ
フライパン置いておけば目玉焼きが焼けるとか・・・ねw
ソーラーパネルの元、シリコンも温度が上がる事で発電効率が落ちちゃうのです
前に聞いた話ですが真夏だと10?20%程効率が落ちちゃう事もあるそうで;
それもあって、ピーク発電と呼ばれる瞬間最大発電量は夏よりも春、秋なんですね
(1日辺りの発電量はピーク発電量も大切だけど、やっぱり日照時間?)

前置きが長くなっちゃったけど、簡単にまとめると良くて8?9割の効率
条件が悪い時なら簡単に7割以下になっちゃうんですヨ

・・・が!!!!!

昨日のピーク発電「5.5kWh」
ソーラーモニタでは無く、パワコンのモニタで確認)
ウソだぁ?だってウチのって5.22kWhだよ???

他にちょっと聞きたい事があったんで、京セラに電話して聞いてみましたよっ
結論から言うと極稀に、だけど「ある」との事
しかもソーラーモニタよりもパワコンのモニタ数値の方が信頼性あるそうで?

条件として・・・
○向きや角度や入射角が限りなく理想に近い(上記)
○前日に雨が降り、ソーラーパネルが冷え切っている
○真夏では無い(ソーラーパネルの温度が異常に熱くならない)
○日頃の行いが良い(嘘
電話対応してくれた方は「おめでとうございます!」と言ってくれましたw
それにしても、どうなんでしょう?
電話で確認して・・・まぁ納得はしたんだけど腑に落ちないw
嬉しい事なんだけど搭載量以上の発電ってホントにありえるのかな?

あぁ嬉しさ余って超脱線;
本日の件名は「外構計画」だよね?
太陽光発電の話が長くなっちゃったんで、サラっと行きますよ!w

我が家のリビング窓は2700mmのフルオープンサッシ
せっかく全開に出来るんで、気候の良い季節はリビングから同じ高さで外へ・・・
ココにウッドデッキを作るのはマイホーム計画当初から考えてました
ホントなら自分で作ってみたい・・・けど、我が家には斜度と言う敵がいるのデス
そんなに大きなサイズでも無いし、ここはプロにお任せしちゃいますよ?
85928499.jpg

前日の日記と同じく先ずは傾斜説明?
「赤線」がGL(グランドライン)±0
「奥の青線」は家側が0、道路側が-500
「手前の青線」は家側が0、道路側が-450
「黄線」は手前が-450、奥が-500、ほんの少し登ってます?
f5b4f2e1.jpg

横から見るとこんな感じ
雑草で解り難いけど、50cm位の傾斜があるんですよ?
2de20951.jpg

正面から見るとこんな感じ
少しは雑草を抜けって?それには理由があるんですよ
もちろんハイムオーナー仲間の「りんさん」を安心させる為ですよっ
こ、これからキレイにするもんorz
436808da.jpg

最後に反対側から?
自然に育った野花♪
いつの間にか息子の身長を追い抜いてる・・・w